春先からずっと言われ続けたことだった。
後半戦開始にジェフがいなかった。
幸い軽症だったのか、絶好調ではないにしろ、
復帰してからウィリアムスは7割くらいの出来であるように見える。
10割が物凄いので7割でも得点は取られないけど、
絶好調ではないことは投球内容が示している。
そして、球児の絶不調。
やはり疲れだろうか。あるいは病気か何かで体調が悪かったのか、まさか肩か肘に故障があるのか。
球児がストレートで空振りが取れない。
一昨日投げた試合は一球もそれがなかった。
ガイエル、リグス、宮本、宮出。
そして昨日。
真中、福川、度会、青木、田中。
ストレートの空振りは青木の打席で、たまたまインハイにいったボールだけだった。狙ったコースの狙った空振りではない。
真中、福川、度会。
失礼な物言いになるが、井端、福留、ウッズとの対戦ではなかったのだ。
そこで空振りの取れない球児。
スワローズベンチはそのことに気づいていたのだろう。
先頭の真中は高目のストレートをファールしたあと、変化球を待っていた。
「今の藤川はストレートを続けることができない」
カーブかフォークボールか分からなかったが、高めに入った変化球をジャストミートのライト前。
続く福川には空振りを取りにいったストレートをファールされ、やはり変化球で決めにいくも、それを見送られる。そして、もう一度同じコースにストレートで通常ならこれで三振なのだが、際どいコースをまた見極められて、再度空振りを取りにいったストレートを三塁戦に引っ張られた。
ノーアウト二三塁。絶体絶命のピンチで度会の打球は関本のファインプレー。ストレートをファールされてフォークボールが高目に浮いた球だった。
そして最大の難敵青木を迎えるところで、球児が復活したかに思えたのは、やはりストレートで空振りを取れたからで、ぼくはこの時泣いていた。
しかし、矢野は「1点与えて、1アウト取りにいく策」を選んだ。1点もやらずに勝ちきるなら、三振を狙いにいく場面。それならば高目のストレートだっただろうというところで、外にフォークボール。引っ掛けさせてセカンドゴロを狙った細心の配球だった。結果、注文どおりセカンドゴロ。しかし、この時点で1点差。なおもランナー三塁。高目のストレートは、打者青木を考えると打たれる可能性があると矢野が判断したのだと思う。ぼくもその考えには賛成だった。
最後の打者田中には、初球、二球目とストレートで入る。
これは投手が藤川球児である場合のみ実現可能な「ストレートと分かってストレート」という組み立ての中でのストレートではなかった。
裏をかいてのストレート。さらに二球目はファールされる。
ツーナッシングと絶対的に有利なカウントで、
甲子園は「あと一球」のコールがこだました。
敢えて言う。
サンテレビの解説が本当にひどかった。
真弓と中田良。
球児がもがき苦しむ投球を前にして「藤川は本当に凄い」という話しかしない二人。目の前をよく見てみろ、と。
正直、つらくて見てられなかった。
無数のジェット風船が激しく揺れる甲子園のマウンド。
ストレートを余裕を持ってファールされる球児。
「抑えて当たり前」が、どれほどの重圧だったか。
昨年終盤の猛烈なラストスパートは、
ヒーローインタビューで泣いた球児からだったってみんな知ってる。
一昨年、優勝が決まった瞬間、一目をはばからず号泣していたってみんな知ってる。
そんな気持ちを持った若者なんだよ。
どれほどの強さを持って、その重圧を受け入れたか。
解説者なら、代弁してやれよ!!
だけどあの場面は球児しかいないんだ。
エースだから。
だから「球児頑張れ」と思って、お祈りするしかない。
球児、頑張れ。
球児、頑張れ。
ツーナッシングからストレートを見られて、カウント2−1。
決め球は、変化球だった。
あんなにも力んで手元を狂わせた球児が投じたボールはホームベースの手前で大きくワンバウンドした。田中が空振り。矢野が後逸。
そして、
ゲームセット。
取り越し苦労であってくれたらな、と思う。
「抑えて当たり前」も、調子が良ければ心地良くあることもあるかもしれない。しかしもし、調子が下降線であるとするならば、球児は果てしなく思い重圧を背負ってマウンドに立たなければならない。
球児とて人間。27歳の若者なんだ。
投げる球はストレートとフォークボールとカーブ。誰もが知ってる誰もが見たことある球を、右腕から投げている。
神様じゃないんだ。
広島で、ストレートで空振りの三振が取れますように。
ぼくは、祈る。
神聖化しすぎてるのかもしれないですね。
彼もまた、生身の人間なのに。
絶対大丈夫なんて、そんなことわからないのに。
それでも大好きだから。
ワタシも、祈ろうと思います。
球児くんが球児くんのストレートで三振がとれますように。
祈るような気持ちで見ています。
最後にあの笑顔が見れますように、って。
どれだけ感謝してもし切れないほど
球児もくぼたんもジェフも頑張ってくれてます。
野球が、阪神が好きな人なら球児の一生懸命さ
伝わってますよね☆
昨日は、同点にならなくて本当にヨカッタ(^^)
ちょっとぼくが過剰に不安がっているだけかも知れないですが(そうだといいのですが)、なんだか少しバランスを崩しているように見えて心配でした。
今日はできたら休ませてあげたいから、打ち勝って、明日三者三振が理想、って理想すぎですね(笑)
西に向かってお祈りしましょう!
>ちびさん
ゲームセット直後に「あの笑顔」が出るってことは、やっぱり「あの笑顔」が出てくるような場所と物凄く近い場所で投げているんだと思います。きっと、その分苦しい。だけど、その分嬉しいようなそんな凄いピッチャーですよね、球児は。
昨日は同点にならなくてよかったけど、同点になってもそのウラにサヨナラ勝ちでしたよ!!って思っときましょう(笑)
今日はリードして桟原や渡辺が投げる展開を期待したいです。ちょっと休ませてあげたい。
というか、ストレートと変化球という日本の分け方がおかしいというべきか
フォークやナックルは回転をかけないことによって空気抵抗で変化させますが
カーブやスライダーは回転をかけることで回転軸の垂直方向に働くマグナス力を利用して曲げます
バックスピンのかけたボールは終速の落ち込みが大きくなるが上向きのマグナス力が働くため重力による落差が少なくなる
藤川のストレートは球界でも最高の45〜47回転/秒のバックスピンがかけれていて
このマグナス力により真っ直ぐに近い軌道を得ている
つまり「変化」している変化球の一種なんですよ
というかどんな球種にしても回転のマグナス力や空気抵抗により軌道が左右されるわけで
直球と変化球という分け方自体がおかしいわけだが
はじめまして。
理論的ですねぇ。
なんて返事していいか分からないんで、
「コメントありがとうございます」だけで勘弁してください。
すみません。