2005年09月06日

18回の攻防にすりかえた岡田監督の見事

コーチです。

ナゴヤ決戦。
初戦、敗戦。

ただ、それほど心配のない敗戦。
心配になる敗戦になる危険も大きく孕んだ試合内容。
よくぞ、5−2でゲームを終えたと、讃えたい。

あの展開で5点しか取られなかったこと。
非常に大きい。
あと一歩で、大崩れしかけた井川の踏ん張り。
よく頑張って投げていました。

とにもかくにも、
くどいようですが、
井川が悪いのじゃなくて、井端が凄い序盤、中盤。

世界一の二番。ゆるぎなき存在感。
あれだけ井端に活躍されたら打つ手なし。
本当に2の満塁の場面を最小失点でよく凌いだ。
強くなった井川に拍手。

で、岡田采配。

今日も、見事。

5回3失点で、井川の後。
桟原→ダーウィン。

中田の投球内容を考えてほぼ難しかった試合。
3点差も球児で勝ちに行くという姿勢は、逆に自分を苦しめる。

それよりは
「天王山ぽい雰囲気を取り除いて、ふつうの中日戦にする」

これがはまった。

後半になるにつれて、ポンポンアウトになっていくドラゴンズ打線。

岡田監督のプラン

「明日の試合も入れて18回で勝てるような野球にする」

そして9回目に2点返した。
しかも、野球のルール上。明日の試合は0対0から始まる。
18回あれば逆転できた試合にした岡田采配。

さらにリセットされる明日。

勝てる可能性、高い。

コーチは仕事に言ってきます◎


明日は勝つ!!否、勝ちやすい!!という気持ちをクリックに!! blogランキングへ

posted by コーチ at 21:54| Comment(6) | TrackBack(9) | □監督 岡田 彰布 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
野球町さん、大好きで応援してるんですが、この期に及んでの井川を庇う姿勢にはさすがにちょっと呆れています。そしてあんな井川をさっさと替えなかった岡田を責めないことにも。
あれははっきりいって井川が全面的に悪い。あんなもん、エースじゃないです。それをここまで庇う意味がわかりません。
そうです。ちゃんと見えてないだけですよ。自分を必死でごまかしてるんですよ。
むかついたらちゃんと怒りましょう。それをしないファンなんてあのフヌケの岡田と一緒です。
怒る勇気をもちましょう。
Posted by えり at 2005年09月07日 08:04
おはようございます。

昨日は初めて、レフト側応援席での観戦でした。
センターから球筋・高低がよく見えましてね。
1回裏、ダブルスチールを決められた時点で
ある程度覚悟はしたんですけど。
井川投手、ボール球とストライクが
かなりはっきりしてように見えました。

誰も負けたくて負けるわけでなし。
打たれたくて打たれるわけでもなし。

こちらは台風のピークも過ぎたようです。
今日も頑張って応援してきます!
Posted by マル at 2005年09月07日 09:53
>えりさん
はじめまして◎こんにちは◎
怒る勇気・・・
確かに必要なことだと思います。
だけど、ぼくは昨日の井川に腹が立つことはなかったです。庇ってるわけではないですよ。
そういう考えの持ち主だと理解していただければ幸いです。
もし井川が「チームの優勝なんてどうでもいいから、メジャーにいく準備をする」とかなったら、そりゃ腹たちますけども。。。そうじゃないんで、怒ってないです◎もとはけっこう短気なんですけども・・・
いろいろな考え方があるということで、よろしく一つお頼み申し上げます◎
そう感じたえりさんは、それで全く問題ないと思います◎人それぞれってことで◎

>マルさん
ナゴヤのことは頼みました!!
毎回言ってるけど(笑)
世界一の二番がふつうの二番になりますように。もう念じるしかありません(笑)
昨日の後半の空気がどう出るか、注目っす!!
「そーれ向こうへぶーちこめ」のところは特に力をいれてお願いします!!
アニキに打ってほしい。
特に、そんな試合ですよね!!


Posted by コーチ(野球町) at 2005年09月07日 12:24
昨日はコーチさんが言われるように
よく5点の失点ですんだなと思います。
特に1回、3回は1点ずつですんだと見ていて思いました。
攻撃はチャンスをいかせず歯がゆい思いでしたが
ナウの3塁線のあたりはカッコよかったです。
また最後岩瀬から浜ちゃんのタイムリーは
うれしかったです。
岡田監督が「明日いこか」と言ったそうですが
この言葉で目の前がぱぁっと明るくなりました。
変に強がらず、ごまかさず、いつも通りの野球を明日もやろか。
という岡田監督。
普通の負けられない試合に負けても
絶対負けられない試合には勝つ
タイガースの強さはここにあるのかなと思います。


Posted by ちえ虎 at 2005年09月07日 13:21
べつにコーチさんの考えを否定するつもりはないけど、昨日の井川には「このゲームをおさえないといけない!」という必死さはまったく見られなかったと思います。
だから怒ってるんですよ。今怒らないでいつ怒るのか、ってプレイだったと思うのですが。
それともコーチさんにはあれが、「何が何でも優勝したい人のプレイ」に見えたわけですか。もしそうなら、もう見てるものが違うとしか言えませんね。
Posted by えり at 2005年09月07日 16:58

>ちえ虎さん

絶対に負けられない試合・・・がどんどんどんどん輪をかけて、
空前絶後の負けられない試合になった試合に勝ちました!!

本当に、だから強いんですよね!!

岡田監督大好き!!
ほんまにかっこええ人やー!!


>えりさん
同じ、音楽聴いたりしても、いいと思う人も思えば不愉快を感じる人もいるわけで、ぼくももちろんそれを否定しませんし、
それでいいって思っています。
「何がなんでも優勝したい表情」に、見えたかどうか・・・
正確に言うと「何がなんでも優勝したくてなんとかしたいけど、でもうまくいかなくてどうしていいかわからない。しんどい。苦しい。でもなんとかしなくちゃ」って感じに見えていました。
Posted by コーチ(野球町) at 2005年09月08日 08:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

あーあルーキーに遊ばれて阪神敗北!これでゲーム差2
Excerpt: 9月6日 対中日 ナゴヤドーム 阪神5ー2中日 今日の先発は阪神「井川」中日はルーキーの「中田」でした。「落合」の戦略か?ルーキーを投げさせるとは・・・ それより問題は「井川」ですけどね。 案の定..
Weblog: 相談役の気ままなBLOG
Tracked: 2005-09-06 22:24

あはやルーキーに完封負けか
Excerpt: ナゴドでの天王山第2ラウンド第1戰。 先發投手は阪神が井川、中日はルーキーの中田。 6囘裏からTV觀戰。 先發が井川だつたので、恐る恐るTVを見たのだが、5囘までで3失點、3−0で負けてゐる。 井川..
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2005-09-06 22:24

【●虎2-5竜】もう大事な試合に先発さすな【戯言】
Excerpt: タイトル通りです もうエースでも何でもないでしょうよ 制球が定まらない、大事な試合や言うのに無様な押し出しで点をやる 当たってない打者に簡単にHR喰らう もうええでしょ大事な試合に先発さすな ..
Weblog: ・・・戯言・・・
Tracked: 2005-09-06 23:38

【●虎2-5竜】もう大事な試合に先発さすな【戯言】
Excerpt: タイトル通りです もうエースでも何でもないでしょうよ 制球が定まらない、大事な試合や言うのに無様な押し出しで点をやる 当たってない打者に簡単にHR喰らう もうええでしょ大事な試合に先発さすな ..
Weblog: ・・・戯言・・・
Tracked: 2005-09-06 23:38

やられた★
Excerpt: 台風の影響も心配されたナゴヤドームでしたが、問題なく試合開催。実況の人によると、試合開始直前には雨も降っていないとのこと。先発はルーキーの中田選手と井川くん。中田選手の初
Weblog: あんの日記。
Tracked: 2005-09-06 23:55

起承転結の“結”
Excerpt: 2005/9/6 対中日 18回戦 ナゴヤドーム 阪神|000 000 002|
Weblog: なせばなるマイカジ日記 
Tracked: 2005-09-07 00:32

中田君にあっぱれ!井川中日戦登板厳禁!
Excerpt: ナゴヤドーム:9勝9敗:観客38,200名(よっちゃん、バカップル、マルさん含む) 神000 000 002=2 中101 102 00X=5 [投手] (阪神)井川−桟原−ダーウィン (中日)中田..
Weblog: 阪神優勝、巨人最下位
Tracked: 2005-09-07 05:54

最後は意地を見せるも、ナゴドに沈む
Excerpt: あ〜。今日も観戦できず、試合結果を先程知りました。井川、今日もダメだったんですね 危うく完封負けとなりそうだったようですが、なんとか最後は意地を見せ、完封負けだけは阻止したようですね。なんとか明日は快..
Weblog: まどかだでぃ
Tracked: 2005-09-07 07:45

燃えるドラゴンズ〜(泣)
Excerpt: 今日は完璧に中田君に負けましたね・・・。 なんてすごいんでしょうか?←ってあんま分かってないけど(^^;  うちは「一応」エースの登板だったんですけど、 それにルーキーを当ててくるあ..
Weblog: southpawood
Tracked: 2005-09-07 08:08
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。