金本、金本の大合唱。
「かーねもと!!かーねーもと!!」
360度ぶんの1のぼく。
「かーねもと!!か−ねもと!!」
大合唱が収まらない!!
セントラルリーグのエース黒田。絶好調。
いまいち調子が上がらない福原。
ノーヒットノーランの危機も感じ、
甲子園を包む曇天の夜空にノーゲームさえ期待した。
しかし、粘る福原。
粘りに粘る福原。
打席に迎えた投手の黒田さえあっさり打ち取れなかった福原が、
7回を1失点に抑えた。
そして完全に負けゲームだった序盤を、
アニキの全力疾走が突き破る。
ファールを打つ今岡の姿に、あの日2本塁打6打点の面影を見た。
絶不調矢野の同点タイムリー。
そして、
弾丸ライナーのバックスクリーンへのホームラン。勝ち越し。
突き刺さったバックスクリーンの真上。
表示されたスピードガンは151kmだった。
エースと4番。
物凄い対決。
制したのは、4番。
ジェフが出てくる。
豊が出てくる。
ライトの守備位置へ走る、控えキャプテンの姿に甲子園は大声援を送った。
ツーアウトランナーなしで打席に向かう、控えキャプテンに送られた声援に、
ぼくは泣いた。
そして球児。
プロ野球史上、もっとも意外な「プロ入り初セーブ」へむけての投球。
序盤あんなにも苦しく、ノーゲームさえ期待した試合。
終盤に入り、完全に勝ちムード。
そうだった。このチームは優勝するチームなんだ。
札幌のトラウマを払拭した、
8回、鳥谷の送りバント。
そして、アニキのダメ押し三塁打。
9回にはまたまたアニキがファインプレーで、球児を盛り立て、
「岡田監督を宙に舞わせる」
そう断言した。
360度の大合唱。
360度ぶんの1のぼく。
「かーねーもと!!かーねーもと!!」
大合唱が収まらない!!
かーねーもと!!かーねーもと!!大合唱クリックを!! blogランキングへ
【関連する記事】
観戦記。
実はまた中日戦レベルの膨大なサイズになってしまってたんです。。。
書きたいこといっぱいあって、全部書いたんです。。。
でも消えちゃったんです・・・
たまにあるけど、今日じゃなくてもという思いが・・・
で、なんとか気持ちを取り直して、かいつまんで書きました。更新おそくなりまして・・・
疲れましたが、頑張りました◎
福原みたいに粘れた自分に拍手◎
以上、愚痴でした。ごめんなさい。
いたわりの気持ちでランキング投票していただけると、癒されます(笑)
ホンマ頼りになる4番です。誇りに思います。
原稿残念やったね。でもグッドジョブ!
コーチの粘りに乾杯!
きっと前回同様、力の入った力作だったのでしょうね。
一作目が読めないのが残念ですが、二作目もよかったですよ(ほんと昨日の福原みたいに)。
豊への声援、聞きたかったです。
聞いたら僕も泣いちゃいそうです。
よかったね、豊。
5万人が君を見に来てくれたんだよ。
と思ってたら
あらら消えちゃったんや
と思ってたら
私も今日、記事消えちゃいまして。
努力してやってきたのが一瞬にして消えるのはツライ
中日戦の岡田監督、まさに私たちと同じ気持ちやったんでしょうね(ん?ちょっと違うか?)
私の記事でコーチさんの記事消えちゃったこと書かせていただいたので(スミマセン)事後ですがコメントにてご報告させていただきました。
明日からしばらくネット見れないので
野球町の人読めないのは残念ですが
帰ってきて、読ませてもらうの楽しみにしてます!
いつもながらのステキな記事、お願いしますね。笑
コーチ様にアニキの話題ですから、早速取るものもとりあえず、コメントしたんですよ。
初めにあったコメントの件(消えちゃった話)「私も時々あってショックを受けます。」って書いてね。
ところが「確認する」というのをやって書き込んだと勘違いして後から見たら消えてました〜(泣)
2日過ぎて落ち着いてからもう一回書いてます。(苦笑)
ところで、なぜアニキは、「ここという時に打ってくれるのか?」ですが、そんなに運のいい人っていませんよね。やっぱり、HR打った日も打てなかった日も黙々と素振りされてるからなんですよね。そんなところ、自分の仕事にも投影してしまいます。
仕事で嫌なことあったとき、文句言う前に「がんばれよ〜〜!」って自分に言い聞かせてます。
アニキは「道徳」の教科書じゃないんですけど・・・・。(笑)
ねぎらいの言葉、ありがとうございます。
癒されます。
人生も粘り強くがんばっていきます:笑
>milkneckさん
いつもありがとうございます◎
コメントを拝見するにつけ、milkneckさんも相当、涙もろい方とお見受けします。仲間ですね(笑)
今年はまだまだいっぱい泣けそうです。
そんな秋っす!!
>MIKさん
記事にも書いていただいて、どうもどうもです◎
なんつーか、スタミナが残ってない状態で、まだ、7回くらいだったのですが、なんとか最後まで書いたら、大変なことになってしまって、自分を持ち直すのが大変でした。
ほんで、親知らずぬいて、のどが悪くて(扁桃腺っぽい)ふんだいけったりですが、杉山みたいに粘ります!!笑
そしたらきっといいことありますもんね◎
>yuさん
アニキは「道徳」の教科書じゃないんですけど・・・(笑)
笑いました。ぼくもそういうとこありますから。もうなんか、凄すぎますもんね、彼。弟子とか取る予定があるなら、志願したいくらいです(笑)
それとyuさん、コメントしていただけてたんですね。それが消えちゃうとは、なんだか因果なもんですね。
まそんな時でも、アニキを背中を思い出し、また頑張っていく、タイガース党のぼくらっす!!