2007年09月28日

安藤が一つ、頷いた。

コーチです。

ここ数日ちょっとどうかというくらいいろいろ急な用事が入りまして、更新が滞りがちです。楽しみにしてくださっている方いらっしゃいましたら、申し訳ございません。

コーチ、忙しいです!!笑

しかし、忙しさにかまけず今日もこれから甲子園へ行ってきます◎

昨日は、試合終了後yuさんとお会いすることができました。

金本選手の話をするyuさんの目がとても印象的で、本当に澄んだ目をされていて、すごく素敵な気持ちになりました。

テレビで見てらっしゃた方は憂鬱な試合だったかも知れませんが、
甲子園で見ているぶんには、なかなかに可能性を感じた試合でもありました。

最も印象的だったシーンは、安藤が荒木に3ラン打たれた後、ノリをなんとなく抑えてしまって迎えた対ウッズの場面。
そこで自分を律するように、一つしっかり頷いたシーン。

もう、川上に2塁打打たれて。荒木にホームラン打たれるとうような考えにくい出来事は、本当に本当にいろいろな理由が重なり合って出てくる一つの現象にすぎないのだと思います。配球うんぬん、安藤のボールうんぬん以上の理由が確かに存在する感じを受けました。

それと真正面から対峙し、自らを律した安藤にチームとしての可能性を感じた昨日。そうだよ、そうやって克服できる日を待つしかない。

それにしても圧巻は中日のノックの時の井端。
先に右手にボール持ってるんじゃないか、って思うほど捕ってから速い。ほれぼれしてしまいました。

そりゃ井端もウッズも森野も凄いんだけど、
今日は勝つぞ!
安藤が「うん」と一つ大きく頷いたように、
みんなが「うん」と頷けば大丈夫、
みんなで「うん」。
甲子園はやっぱり、温かな場所でした。


コーチ


●クリックでblogランキングへ


posted by コーチ at 14:23| Comment(4) | TrackBack(0) | □ 安藤優也 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

もっと愛し合いましょ♪

先生  「渡瀬マキさんは、かわいいなー!!」
コーチ 「昨日、甲子園来てはりましたね」
先生  「球児の応援やな」
コーチ 「12回裏まで見てはったみたいですよ」
先生  「渡瀬マキさんはかわいいなー!!」
コーチ 「分かりましたよ。先生、前から好きでしたもんね」
先生  「もっともっと♪ もっと愛し合いましょ♪」
コーチ 「転調の部分から歌わないでください」
先生  「もうな、アレは男の夢や」
コーチ 「何がですか?」
先生  「渡瀬マキさん、球児が出てくる時に、目を潤ませながら体の前で手を組んで、ちょっとお祈りしてるみたいやったやろ?」
コーチ 「はい『頑張って、球児君』みたいな」
先生  「あれこそ男の夢や!」
コーチ 「まぁ、言いたいことは分かります」
先生  「そこでや」
コーチ 「どないしたんですか?」
先生  「オレもな」
コーチ 「はい」
先生  「授業で教室に入るときのテーマソングをリンドバーグの曲にしようと思う」
コーチ 「登場にテーマソングのある教師なんて聞いたことないです」
先生  「そしたら、きっと渡瀬マキさんは授業参観に来てくれるはずや」
コーチ 「無茶言ったらダメです」
先生  「目を潤ませてやで、『先生、授業頑張ってください』『はい、頑張ります!!!!!』」
コーチ 「ちょっと、目ぇイッてますよ。頷いてるのか痙攣してるのか分からない状態になってます。てか、だいたい教師が授業始めるのに教室入ってくるシーンのどこに感動のポイントがあるんですか」
先生  「前の日は学校休むんや」
コーチ 「え?」
先生  「休んで、100km離れたところからマラソンを始める」
コーチ 「何考えてるんですか」
先生  「果たして先生は、授業開始に間に合うのか!!」
コーチ 「仕事なんですから普通に出勤するべきやと思いますよ」
先生  「足の裏のマメが潰れるも、それを懸命にこらえて前へ足を進める先生」
コーチ 「もう、分かりましたよ」
先生  「さぁ、先生もう少しだ、頑張れ! 頑張れ先生!!渡瀬マキさんが待つ教室まで… 残り2分でチャイムがなってしまう。モニター越しに声援を送る、生徒たち」
コーチ 「なんで中継までされてますの」
先生  「さぁ、先生校門を入った。足を引きずりながら廊下を一歩、二歩と。さぁもう少しだ。先生頑張れ!先生頑張れ!! 渡瀬マキさんも目を潤ませながら『先生、頑張って!!』」
コーチ 「そんなことに巻き込んだら失礼です」
先生  「朦朧としながら、慣れしたしんだ教室を確認する。もう少しだ。ドアに手をかけ、ガラガラガラ、ドアが開いた瞬間!! エーブリリトゥーシング♪」
コーチ 「もういいです!!」
先生  「さくらーふぶーきのー♪」
コーチ 「そっちも歌うんですか!!」

先生  「まぁ、半分は冗談やけど」
コーチ 「どこの半分を本気と取ればいいのか分かりません」
先生  「昨日は正直、勝てた試合やった」
コーチ 「急に、野球の話になった」
先生  「安藤も帰ってきたやん」
コーチ 「素晴らしかったです」
先生  「しかも渡瀬マキさんがお見えになってた試合や」
コーチ 「先生、ちょっと天覧試合みたいなノリですね(笑)」
先生  「勝ちたかった。昨日は勝ちたかった」
コーチ 「確かに」
先生  「でもな、優勝できひんチームは必ずこういう試合を落とすんや」
コーチ 「勝てる要素ばっかりの試合ですよね」
先生  「月並みやけど『負けなかった』のは大きい」
コーチ 「ですね」
先生  「で、こういう試合の後大事なことは」
コーチ 「はい」
先生  「渡瀬マキさんが、歌の中で言ってはる」
コーチ 「もっと愛し合いましょう」
先生  「林クン、林クン打たれへんくても好きや!!むっちゃ好きやー!!!!!」
コーチ 「金本さん、ありがとうございます!!いっつも、むっちゃありがとうございます!!!!」
先生  「というような気持ちを強くもてたら絶対打てる。昨日やって紙一重なんや。なにかがチグハグになってるだけや。それを繋ぐものは」
コーチ 「愛、ですね」
先生  「もっともっと」
コーチ 「もっと愛し合いましょう!!」

クリックでblogランキングへ
posted by コーチ at 11:15| Comment(6) | TrackBack(1) | □ 安藤優也 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月19日

安藤投手へ

こうして、パソコンの前に座り、キーボードをタイピングしながら、
「そのこと」を書こうとすると、
本当に、本当に多くの感情がフラッシュバックして、溢れ出して、
なんだか、不安定になってしまう。
でも、書きたい。
そう思いました。

ぼくも去年、奥さんとともに闘病生活を送っていました。

奥さんは、とても重い精神の病でした。

とても感受性の強かった幼少期、
彼女はその頃に、本当に多くのつらいことを経験していました。

気がつけば彼女は、その「つらいこと」「しんどいこと」から、
身を守るために、
「つらいこと」「しんどいこと」を感じない自分を作り上げていました。
8歳くらいから、そうでした。

「しんどいこと」を感じない自分は、当然しんどくないのですが、
それに伴って、様々な感情を失いました。

「嬉しい」「楽しい」「信じる」「大好き」

8つの頃から10数年、彼女はその種の、
「人が人として生きている意味」とも言える感情を感じないまま、
「本来の自分」とは違う自分で生きていました。

気がつけば、「本来の自分」なんて、なくなっていました。


対してぼくも、
奥さんほどに重度ではありませんが、そういう部分がありました。

子どもの頃から大人過ぎたことによる弊害。
その症状が顕著に出てる青年でした。

「できる自分」であること。
「他人から尊敬される自分」であること。
その鎧で弱い自分を守るため、
周囲に強く見せるため、
無理を無理とも感じなくなって、
ぼくは超人的な暮らしをしていました。

「本来の自分」
それから遠ざかっていることに、
自分では気がついていませんでした。

そしてある時。



ぼくは、奥さんのことを好きになりました。



それでもまだ、心の中に小さくくすぶっていた、
「本当の自分」
その自分が、奥さんの中で、また本当に小さくくすぶっていた
「本当の彼女」を好きになりました。



そして、偶然。
奥さんも同様の状態で、ぼくのことを前から好いてくれていました。
彼女の中にかすかに残ってくれていた、
「人を好きになる」
という感情が、
ぼくを好いてくれていました。


付き合うことになり、
すぐに一緒に暮らし始めました。


しばらくして、奥さんは、大きくバランスを崩しました。


自分の思ったことを話し、自分の好きな人と一緒にいること。
奥さんはそのことが、自分の中で処理できませんでした。
「感じる」ということはイコールで「弱いこと」。
それを土台に形成された「感じない」「強い彼女」は、
「感じること」に必死に抵抗しました。
でも、「感じたかった」本来の彼女。
でも、8歳で止まったままの彼女。
感じてしまうと何もできない、8歳の彼女。


そして、失いかけていたはずの「本当のぼく」は、
そんな彼女を前にして、
みるみる膨れ上がっていきました。
忘れていたはずの、様々な感情。
それが甦りました。


「彼女を守りたい」
「大好きだから、守りたい」


自分が動くために、たくさんの理屈と理論武装が必要だったぼくが、
その思いだけで全てを決めました。



奥さんは24時間、
ずっと一緒にいなければならない状態でした。

その日に雇い主のところへ行って、
事情を話し、
「申し訳ないけど、とりあえず2週間休ませてほしい」
そう言いました。


雇い主は、快諾してくれました。


「本当のこと」を「本当の気持ち」で話せば、わかってもらえるんだ。
ぼくは、そんな当たり前のことにようやく気がつきました。

劇的に変化していく自分の内面。
肥大する、本来的な自分を必死に感じ、
なんとか均衡を保ちながら、
ぼくは奥さんと、
ずっと一緒にいました。
「強い奥さん」とも「弱い奥さん」とも、
たくさんたくさん話しをしました。

一進一退。
一進一退。
そしてまた、
一進一退の繰り返し。


「感情を取り戻そう」
「感情を取り戻した上で、生きていける強さを手にしよう」


誰も信じることのなかった「強い奥さん」に、
まずはぼくを信じてもらうところから、全ては始まりました。

思いつく限りのことをやりました。
思いつく限りのことを話しました。

「何でそんなに私のことを気遣うの?」
「大好きだからに決まってるやろ」
「嫌いにならへん?」
「嫌いにならへん」
「こんな病気やのに嫌いにならへん?」
「嫌いにならへん」
「何で?」
「大好きやから」
「大好きやったら、嫌いにならへんの?」
「そうやで。大好きやったら嫌いにならへん」

そんな風な同じやりとりを、
毎日毎日、何百回もしました。

そしてある朝、
「強い奥さん」は、

「ぼくのことを信じる」

と、そう言ってくれました。
そして、笑ってくれました。

ぼくは、本当のぼくは、
分からなくなるまで泣きました。


0が1になりました。
まだまだ、一歩も家の外に出れない状態だったけど、
0だったものは1に変わり、
そこから、二人で、
前を向いて、ゆっくりゆっくり歩き始めました。


一人を信じることができた奥さん。
本当の友達もできました。


発症当日、仕事を休みたいと申し出た雇い主は、
「家に一人でおいとけない。でも働かなければ、暮らせない。だから、一緒に働かせてくれませんか」
という、それはそれは我がままな申し出を、

「別にかまへんよ」

そう快諾してくれました。


その後、もちろん全てがうまくいったわけではないけど、
また一進一退、一進一退を繰り返しながら、
少しずつ、少しずつ、
奥さんは快方に向かっている途上です。

今では「やりたい仕事」も見つかって、
「しんどい」「やめたい」と毎朝言いながら、
「でも、頑張りたい」
と言って、一生懸命出かけていけるようになりました。


「しんどい」けど「やめたい」けど、「頑張りたい」。


何も感じなかった奥さんは、確実に快方に向かっています。


・・・・・・・・・・・・


安藤の先発回避のニュースをきき、
そんなことを思い出しました。

矢野のあんな表情を見て、
お世話になった、いろんな人のことを思い出しました。


安藤投手へ
今はただ、あなたの一番大切な思いを、大切にしてください。
ぼくは、そうして本当に良かったです。
ぼくも、うちの奥さんも、
そんな安藤投手が大好きです。
背番号16がマウンドに立つ姿は、
いつまででも待ってますから。
だから、今は、一番大切な思いを、大切にしてほしいと、
一タイガースファンは、
思っています。


blogランキングへ

posted by コーチ at 07:24| Comment(12) | TrackBack(3) | □ 安藤優也 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

さぁ横浜第二戦

コーチです。

札幌初戦。近畿地方全体がかいた冷や汗の量で、無駄に作られるダムが3割減らせます。
いやまぁ、ほんとに、負けると思いました。

久保田、本当に強くなりましたよね。

9回裏、あんな状態にまでなった原因は、誰がどう見たって鳥谷にあるわけですが、
それは本人が一番承知してることでしょうから、何もいうことはないと思います。

これからの試合の大一番、大事な場面で送りバントを決める、一回り大きくなったバード鳥谷の姿を見て、また涙できる。
その伏線です。

一点負けてる9回裏。
先頭、途中からライトに入った桧山がヒット、
赤星の送りバントがヒットに。

ここでまた鳥谷、何がなんでも送りバントの場面。
大事に大事に決める鳥谷。
ベンチに戻った鳥谷を、笑顔で祝福する途中交代で下がったスペンサーと、6回まで投げた下柳先輩。二三度うなずいて、握手の和田コーチ。

送りバントのドラマ。

そんなドラマが見れたら最高です。
頼んだよ、鳥谷。


そして久保田。松坂世代の中で、一番かわいい久保田。
しかもお父さんになった久保田。
強くなった。

もちろん、シーツのファインプレーもあったのですが、
鈴木に対してスライダーでデッドボールを与え失点。
そして、金城にあれだけ完璧にとらえられたあと、

佐伯に対して、膝元に完璧なスライダー。

自分を信じる強い心がないと投げれない、あの局面でのあのスライダー。
素晴らしいボールでした。

そして多村に対しても、アウトローにスライダー。
多村に対して、絶対にあの球を投げたかった、そのコースに、見事なスライダー。

シーツのタッチも素晴らしかったが、
その前に多村を抑えた、久保田の心が本当に見事だと、そう思いました。
久保田ナイスピッチング!!


シーツ。

シーツが原因で負ける可能性も高かった試合で、シーツの活躍で勝った試合。

初回のフォアボール。これが全てでした。
アウトローの際どいスライダー。
シーツが最も苦手なボール。
これを全て見極めてフォアボール。

横浜バッテリーは「あれ?」と思ったことでしょう。

3回。

赤星が粘って四球。
また、盗塁。
鳥谷も四球で1、2塁。

ノーアウト1、2塁でシーツ対門倉。

本来ならば、門倉に分がある場面。
アウトローにスライダーを投げとけば、ほぼ大丈夫。
ひっかけてダブルプレー、若しくは、それを怖がって三振。

しかし、初回の打席が効きました。
「またスライダーを見極められてフォアボールは困る。ノーアウト満塁で金本、今岡」

とにかくストライクを先行させたい。

その気持ちがやや真ん中に球を行かせたか。

打てるところに投げてしまった門倉。
それを逃さずシーツ。
先制タイムリー。

赤星、鳥谷が選んだ四球。
もう少し言えば、3回を赤星からスタートできる要因を作った、
2回の桧山の四球。
これらが、シーツのタイムリーを呼び、
最終的にシーツのファインプレーを呼んだ。

ここ2試合、タイガースは初回に先制され、
逆に初回、2回と得点できないものの、
3回を赤星からスタートさせて逆転している。

シーズン終盤の大事な局面で定着しつつある、理想的な形。

3回に逆転されれば相手チームは当然焦る。

6回までに逆転し返さなければ、ほぼ勝ち目はない。
いきなり時間がなくなるからだ。
福原がベンチに入ってる昨日みたいなケースはそれが5回になる。


その焦りをうまく利用した、安藤、矢野のバッテリー。

「早く逆転しなければ」と思う打者に対して有効な球。
遅い球。
横浜打線の前のめりになった気持ちを、逆手にとったカーブ。
非常に有効だった。


さぁ今日は土肥。

番長は投げてこないらしい。土肥は当然、悪い投手ではないけれど、
番長でないのは助かる。
番長の日は引き分けてしまうから(笑)

土肥攻略は、当然、この間の山本昌と同じ感じで。
スペ、矢野、関本。
この3人がどれだけあっさりアウトにならないか。

そして、精神的に疲れたところで、赤星の出塁、盗塁。

今日は最初から期待できるシーツの前にいい形でランナーを。
当然、鳥谷の活躍いかんで、得点の入る可能性が大幅に変わってくる。

彼のことだから、
今日は昨日のことなんて関係ないことになっている、
躍動するプレーを見せてくれるだろう。

アニキは、やはりドラゴンズ戦で、頭部付近を攻められた後遺症か。
微妙に間が取れてない感じがする。
それはそれで仕方がない。アニキだって人間だもの。

ならば、アニキがきっかけをつかめるまで、
他のメンバーで補おう。
アニキ一人の力で今までどれだけ勝ってきたか。

その恩返しを、やっとできる機会がきたわけで、
みんなで「アニキありがとう」の気もちをこめて、
しっかり野球をしようじゃないか。

そして、

北の大地で、杉山に笑ってほしい。

負け試合を勝った昨日。
昨日よりは勝ちやすいはずの今日。

昨日より今日より勝ちにくくなる火曜日に向けて、
今日は落とせない試合。

札幌に向かって西からの気持ちを。

西からの気持ちをクリックへ!! blogランキングへ
posted by コーチ at 10:12| Comment(0) | TrackBack(6) | □ 安藤優也 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。