門倉、木佐貫、高橋尚であるということ。
とすれば、広島で復帰した浜ちゃんの起用は、高橋尚の試合でスタメン。その他の試合は終盤に、山口や野口が出てきた場合の代打だろうと思う。
浜ちゃんはこのジャイアンツ戦で打つために、あのタイミングで一軍に上がってきたのだと思う。市民球場での予行演習。
6打数2安打 1本塁打。
これが浜ちゃんの広島での結果だった。
1本塁打は言わずもがなの、復帰第一打席での鮮やかな同点本塁打。
敗戦ムードだった試合を一気に勝ちゲームへと変えたチームにとっても貴重なホームランだった。
もう一本のヒットは、第三戦。代打で出てライトへポトンと落ちるヒット。ともに左の広池から打ったものだ。
ただ浜ちゃんにとって非常に良かったことは、第二戦スタメンで出た試合での4打席だったと思う。
浜ちゃんはこれ以上ないほどに責任のない打席で、一軍の左投手の球を見ることに専念できたと思うからだ。
第1打席。2回。投手、高橋建
1アウトから林クンが内野安打で出塁。
その後、桜井のあわやホームランという当たりで林クン好走塁で一気にホームイン。先制した後、浜ちゃんの第1打席。
これが、林クンがサードでストップした場面であったとすれば、初回にチャンスを活かせていなかったこともあって、非常に責任の重い場面になると思う。先制点がほしい。最低でも外野フライ。1塁ベースが空いているので、際どいコースに投げてくる。低目の変化球の見極めetc 「そこで一点取る」ということを最大限考えなければならない局面だった。「自分」よりも「チーム」の局面。
しかし、一点取ってしまったことによって、浜ちゃんの責任は大きく軽減された。1点取ってなおも1アウトランナー2塁は「ヒットを打つ」これだけでよい。
ここで浜ちゃんセカンドフライ。
しかし、周知のように野口大活躍のゲーム。ここで野口が2点目となるタイムリーヒットを放つ。浜ちゃんの凡打の責任も軽減。
第2打席。4回先頭打者。投手、高橋建。
3回にシーツが右中間に2ランを放ち、この時点で4点リード。
先頭打者として考えることは「ヒットを打って出塁すること」。
責任はきわめて軽い。結果、浜ちゃん、三振。
その後野口がヒットを打って、攻撃のリズムを壊さない。
またまた、浜ちゃんの責任が軽減される。
第3打席。6回。投手、高橋建。
相変わらず4点リード。桜井、浜中、野口のうち誰かが出塁して上園まで回せばよいイニングだった。
桜井が倒れて、1アウト。打席の浜ちゃん、ヒットを打ちにいってサードゴロ。しかし、野口がまたヒットを打って上園までまわす。
責任のない打席で、浜ちゃんの責任がまた軽減される。
第4打席。8回。投手、佐竹。
前の回に、アニキのツーランで6点差になっての8回。
先頭の桜井が内野安打。ノーアウト1塁で浜ちゃん。
ダブルプレーでもそんなに大きな問題ではない場面。
思いっきり打ちにいけばよい。責任薄。
サードゴロ。ダブルプレーは免れて、一塁に残ったところで、代走藤原。その藤原が盗塁を決める。そして藤本がダメ押しのタイムリー。
浜ちゃんの凡打、全く帳消し。
高橋建、佐竹という実績のある左投手の球を4打席しっかり見ることができた。右に打つ場面、最低外野フライという場面を全くなしに。4打席「ただ打つだけでよい」というのは、そうあることではない。
さらに結果的に野口を筆頭に打線を繋いでいったことによって、浜ちゃんが打てなかったことが「ブレーキ」だとかそういうことに全くならなかったことも大きい。
というゲームを踏まえての第三戦。
相手投手は初戦でホームランを打った広池。だけど、この日は好投の広池に対して、浜ちゃんはヒットを打てた。
それほどいい当たりではなかったけど、「ヒットになった」ということが重要だと思う。一軍の左投手の球の力というものに体が馴染んできたということではなかったか。
という、非常に有意義な広島での予行演習を終えていざ本番。
浜中がそれを活かす時。
右中間にバチーン!!
出るかなぁ。。
クリックでblogランキングへ